修理・メンテナンスにはゼニステーブルメンテナンスドクターがお伺いいたします。
弊社はウィリアムス ヘルスケアシステムズ社 認定(販売・修理)のゼニステーブルメンテナンスドクターがスタッフの監修をしております。
カイロプラクティックテーブルは、テーブルの寿命を延ばす為にも、患者さんに対し安全で心地よい施術を提供する為にも早めのメンテナンスが大切です。
- 機能劣化の回復
- 永年整備をしていないゼニステーブルの”キレ””スムーズな動き”の回復
- 定期点検=予防接種
- いつもと変わらない機能維持
- 定期メンテナンスの継続によってゼニステーブルの”キレ””スムーズな動き”の維持
使用中のカイロテーブルがおかしい・・・こんな時は是非ご一報ください。
機械系
- ドロップの落ちが悪い感じがする
- きしみ等の異音がする
- スプリングが切れている
- ネジが紛失している(分からないネジが落ちていた)
- 金属部分に錆が発生している
電気系
- テーブルの上昇、下降の途中で止まってしまう
- 押しボタンスイッチやフットペダルスイッチが時々反応しない
- モーターカバー周辺から異音や異臭、発煙がある
油圧系
- テーブルの下からオイル漏れがある(床に油のシミがありませんか?)
空気系
- エアーが漏れている
- コンプレッサーの稼働時間が異常に長くなった
- 排水しても水が出てこない
- 時々コンプレッサーから異音が聞こえる、油臭い
クッション系
- クッション内部のスポンジが、へたってきている(施術の際に患者様からのクレームはありませんか?)
- 表層材がひび割れたり、破けたりしている
修理に関するお問い合わせ
お電話の場合
03-5933-9871(平日9:00~18:00)
治療院名、ご担当者名、電話番号、具体的な修理の内容をお伝えください。
メールの場合
以下のフォームよりご依頼ください。